![]() |
材料 6人分 パスタの詰め物 豚挽肉 50g ボローニャソーセージ(ロースハムでも) 50g 生ハム 50g パルメザンチーズ 50g 卵 1/2個 白コショウ 適宜 ナツメグ 適量 |
![]() |
パスタ生地 強力粉 200g 卵 2個 水 卵の殻の半量 ボールに粉を入れ、中心にくぼみをつける。ここに卵を割り入れ、水を入れる |
![]() |
全体がまとまる様に |
![]() |
台の上で良くこねる |
![]() |
パスタマシーンで薄く伸ばす |
![]() |
詰め物のハムと生ハムを、フードプロセッサーにかけて滑らかにする。庖丁で細かく切っても良い |
![]() |
この状態になったら、ボールに空ける |
![]() |
豚挽肉も、ここで加える |
![]() |
ナツメグのホールをここで、すり下ろす。普通のナツメグパウダーでも良い |
![]() |
パルメザンチーズを加える。塩気があるので、全部いれずに様子を見る |
![]() |
卵と白コショウを入れて、手で良くこねる |
![]() |
詰め物の味を見るため、フライパンにオリーブオイル少々を熱する。この写真では油が多かったので、少しだけに |
![]() |
詰め物を少しだけ取り、両面焼く。食べてみて味を確認。塩気が足りない時は、パルメザンチーズを足す |
![]() |
パスタ生地を3,5cm角に切る |
![]() |
具を詰めて、このような形に作る |
![]() |
反対側。ヴィーナスのおへそと呼ばれている形 |
![]() |
重ねておくと付いてしまうので、注意 |
![]() |
塩を加えた熱湯で茹でる。浮いてきたら網などですくい、スープ皿にとる |
![]() |
ボッリートミストで作ったスープを熱くして、かける。パルメザンチーズを振り、こしょうをちらす。完成!! |
前のページへ | 次のページへ |
更新 24.07.26 |