![]() |
材料 4人分 みちのく鶏モモ肉 400g 玉ねぎ 1個 ケッパー 大さじ1 にんにく 半片(つぶす) ダイストマト水煮缶 400g 酢 大さじ2 オリーブオイル 50cc タイム 1枝 ローリエ 1枚 |
![]() |
鍋にオリーブオイルとにんにくを入れてから、火にかける。にんにくがこんがりと焼色が付くまで |
![]() |
玉ねぎは1、5cm角に切る |
![]() |
にんにくの鍋で、玉ねぎを透明になるまで炒める |
![]() |
鶏モモ肉は、モモの上の方の大きい所は四つに、下は三つに切る |
![]() |
塩、コショウで下味を付ける |
![]() |
フライパンに油は引かず、鶏の皮目を下にして並べて焼く |
![]() |
狐色になったら返す |
![]() |
ここで出た余分な脂は、ペーパーで取る |
![]() |
両面に色が付いたら、酢を加える |
![]() |
少し煮つめる。周りに付いたうまみを、少しこすり取るようにする |
![]() |
玉ねぎの鍋に加える。ここで塩、コショウを少し振る |
![]() |
ダイストマトは、ミキサーにかける |
![]() |
鍋に入れる |
![]() |
かぶる位の水を入れ、ケッパー、タイム、ローリエと一緒に煮込む。ローリエを少し火にあぶると、香りが出る |
![]() |
6分ほどで火が通る。鶏モモ肉は取り出し、残ったソースを煮つめ、味を整える |
![]() |
鶏モモ肉にソースをかけて、茹でた青菜を飾る。完成! |
前のページへ | 次のページへ |
更新 24.05.28 |