![]() |
材料 4人分 茄子 4本 浸し汁の味付け だし汁 180cc 薄口醤油 大さじ2 砂糖 大さじ1/2 胡麻だれ 練り胡麻 少々 上の浸し汁少々 薄口醤油 少々 |
![]() |
茄子は下の部分に菜ばし等で奥まで穴をあける。火の通りが良くなる |
![]() |
網に乗せ、時々回して全体に火を通す |
![]() |
皮がしわしわになり、箸で押してみて軟らかければ焼き上がり |
![]() |
水に取り、皮を剥く |
![]() |
へたを落とし、縦に半分に切る |
![]() |
出し汁と薄口醤油、砂糖を加えた浸し汁に浸けておく |
![]() |
胡麻だれを作る。練り胡麻は分離しているので良くかき混ぜること |
![]() |
練り胡麻40gをボールに入れ、茄子の浸し汁を少しづつ加えて伸ばす |
![]() |
とろりとしたら薄口醤油を少し加える。塩味は好みで |
![]() |
地に浸しておいた茄子を、食べやすく切る |
![]() |
器に山高に盛る |
![]() |
胡麻だれを上からかける |
![]() |
完成 |
前のページへ | 次のページへ |
更新 19.9.29 |