![]() |
材料 4人分 木綿豆腐 1丁、卵 1個、長ネギ 1/2本、キクラゲ(戻し) 5枚 人参 20g、絹さや 10g、紅ショウガ 適量 |
![]() |
豆腐はばらばらにくずして熱湯に入れる |
![]() |
豆腐が浮き上がってきたらザルにとる。卵は溶いておく |
![]() |
人参は3cm位の細切りにして茹でる |
![]() |
紅ショウガは微塵切り。絹さやは千切りにしてサッと茹でる |
![]() |
キクラゲも細く切り茹でる |
![]() |
ねぎは小口切り |
![]() |
鍋に油を熱し、豆腐を入れて炒め、砂糖 大さじ1〜2、塩少々、薄口醤油 大さじ1〜2で味を整え、
キクラゲ、ねぎ、人参、絹さや<を加えて混ぜ、溶き卵を回しいれて手早く混ぜ火を止める。 ねぎに火が通るようにすること |
![]() |
アルミカップに入れ、卵黄にみりんを混ぜたものを艶出しに塗る |
![]() |
鉄板に並べ、200℃のオーブンで焼き、仕上げに紅ショウガをのせる |
前のページへ | 次のページへ |
更新 18.6.25 | |