![]() |
材料 4人分 鶏もも正肉 2枚 アルミホイル適量用意 ※合わせだれ 酒 180cc ミリン 50cc 濃口醤油 40cc 砂糖 20g |
![]() |
長ネギ 1本 ゴボウ 適宜 晩菊漬け・有馬山椒 各少々 焼き海苔 1/2枚 ※ゴボウだれ 上記の合わせだれ1合に対し、ゴボウ30g |
![]() |
木の芽 8枚 |
![]() |
ゴボウは薄く笹切りにする |
![]() |
しっかり柔らかくなるまで茹でる。取り出し、炒めて香りを出す。軽く焦がす |
![]() |
合わせだれを作り |
![]() |
4割位まで詰める |
![]() |
ゴボウをミキサーに入れ |
![]() |
煮つめたタレを加えて粉砕する。2回位に分けて |
![]() |
ネギを切り、軽く塩をし |
![]() |
さっと焼く |
![]() |
取り出しておく。焼海苔はちぎっておく |
![]() |
鶏肉に軽く塩・コショウ。フライパンに油少々を引き、皮目から焼く |
![]() |
焼き色が付いたら返す。油が多い時はキッチンペ−パーで吸い取る |
![]() |
アルミホイルを被せ、火を弱めて焼く |
![]() |
中が9割ほど火が通ったら |
![]() |
取り出し、アルミホイルを二重にして包む。10分ほど置いておく。身が柔らかくおいしくなる |
![]() |
ゴボウのたれを火にかけ |
![]() |
有馬山椒を加え沸かす |
![]() |
鶏を入れ |
![]() |
全体にからめる |
![]() |
肉を取り出して、食べ易く切る |
![]() |
皿に山高に盛り、ネギ、晩菊漬けをちらし、残ったタレをかける |
![]() |
木の芽と海苔を散らして、完成! |
前のページへ | 次のページへ |
更新 30.07.25 |