![]() |
材料 4人分 大根 1/5本 ニンジン 中1/2本 ゴボウ 1/3本 油揚げ 1枚 長ネギ 1/2本 出し汁 800cc 味噌 60〜70g位 酒粕 20〜30g位 |
![]() |
鍋に昆布10cmと鰹節20gを入れ、ゆっくり煮出す。粕汁のような場合は、昆布も鰹節と一緒に時間をかけてだしを引き出す |
![]() |
大根は銀杏切り、ニンジンは小さいときは半月に |
![]() |
油揚げは短冊に |
![]() |
ゴボウはササガキにして |
![]() |
さっと水にさらす |
![]() |
ネギは小口切り |
![]() |
昆布と鰹節を取り出して、ネギ以外を入れて煮る |
![]() |
柔らかくなったら |
![]() |
酒粕は、出し汁で柔らかくする |
![]() |
酒粕と味噌を合わせて鍋に加え、味をみる。全部入れずに加減しながら |
![]() |
最後にネギを入れて |
![]() |
完成! |
前のページへ | 2月のトップページへ |
更新 30.04.23 |