![]() |
材料 4人分 蒸し麺(既製品) 400g むきエビ 8尾 豚バラ肉 100g イカ 100g ウズラ卵の水煮 4個 ※下味用 卵(全卵と白身と分けて使用) 2個 片栗粉 適量 塩・コショー 適量 ※合わせ調味料 醤油 100cc 砂糖 25g 酒 30cc コショー適量 |
![]() |
白菜 2枚 タケノコ水煮 小1個 生シイタケ 4枚 シメジ 1パック ニンジン 1/2本 コマツナ 1/2束 ネギ 1本 ショーガ 1片 ※ 鶏がらスープ(顆粒でも可) 600cc ※水溶き片栗粉(水・片栗粉 各45g) ゴマ油 |
![]() |
ネギとショーガは1cm位の薄切り |
![]() |
生シイタケは汚れをペーパー等で拭き取り、手で縦に裂く(味が馴染みやすい) |
![]() |
白菜は、葉と軸を分けて大きめの短冊に切る |
![]() |
ザックリと |
![]() |
シメジは、ほぐす |
![]() |
ネギは斜めに |
![]() |
コマツナは3cm位に |
![]() |
ニンジンも、薄く短冊に切る |
![]() |
イカは斜めに庖丁を入れ(切り落とさないよう注意) |
![]() |
さらに格子目になるように切る |
![]() |
裏返して、太い棒状に切る |
![]() |
豚バラ肉は3cmに切る |
![]() |
エビは背わたを取り、塩で洗い、さらに片栗粉でもむ。水で流してから、水気を拭き取る。 |
![]() |
エビに塩・コショー・卵白(1/2個分)・片栗粉。イカも塩・コショー・卵白(1/2個分)・片栗粉。豚バラは塩・コショー・全卵・片栗粉で下味をつける |
![]() |
それぞれ手で良く揉む |
![]() |
塩は入れすぎない |
![]() |
バットに並べておく |
![]() |
麺はフライパンに油をいれ |
![]() |
手でほぐしながら、平らにして焼く。火は中火弱でじっくり焼く |
![]() |
中華鍋は、油返しをして |
![]() |
最初に、エビとイカを炒める。色が変るくらいで取り出す |
![]() |
次に豚肉を炒め |
![]() |
イカやエビと一緒にしておく |
![]() |
ネギとショーガを炒め、香りが出たら |
![]() |
野菜(青菜は最後)と茸類を入れて、ざっと炒めたら |
![]() |
合わせ調味料を鍋肌から加える |
![]() |
全体を混ぜたら |
![]() |
エビ・イカ・豚肉を戻し |
![]() |
スープを加える |
![]() |
ひと煮立ちしたら、アクを取り、味を見る。青菜を加える |
![]() |
野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉でトロミをつけ、ゴマ油を鍋肌から加える。あんの完成。 |
![]() |
麺は途中で焦げ目をみて、返す。両面色よく焼く |
![]() |
皿に麺を山高に盛り |
![]() |
あんをたっぷりかける |
![]() |
完成! |
前のページへ | 次のページへ |
更新 30.03.14 |