![]() |
材料 4人分 イカ 1杯 カニかまぼこ 4本 ミカン 2個 大根 1/2本 大葉 5枚 ※合わせ酢(作っておく) 酢 大さじ2 砂糖 小さじ2 塩 少々 |
![]() |
イカは皮をむき |
![]() |
開く |
![]() |
裏を上に |
![]() |
吸盤を取った足に斜めに刃を入れ、食べ易い長さに切る |
![]() |
身を縦半分に切り |
![]() |
斜めに細かく庖丁を入れる。切り落とさないように |
![]() |
・・・・・・ |
![]() |
3等分に切る |
![]() |
切った身を表にし、横にしてから、縦に5mmくらいの幅に切って行く。軽く塩をふる |
![]() |
お湯を沸かし、さっと茹で、水にとる |
![]() |
くるっと巻いた唐草になる |
![]() |
大根おろしをさっと水洗いし、軽く水を切り、合わせ酢で味を付ける |
![]() |
ミカンの袋を取り、カニかまぼこは2cmほどに切る。大葉は細切り |
![]() |
イカ、カニかまぼこ、ミカンを、大根おろしで合え、大葉を散らして完成! |
前のページへ | 2月のトップページへ |
更新 28.03.30 |