![]() |
材料 6人分 粉寒天 120g(棒寒天なら1本半) 黒糖(グラニュー糖でも) 450g 水アメ 50g こしあん 825g 栗かんろ 10〜15個 |
![]() |
粉寒天を水500ccに良く溶かす。それから火にかける |
![]() |
最初は強火でかきまぜながら。寒天は沸騰させてからもしばらく混ぜること。そうしないと固まらない |
![]() |
黒糖を加え、良く溶かす |
![]() |
こしあんを少しずつ入れ、溶かす |
![]() |
沸くまで強火でかき混ぜ |
![]() |
やや火を落として、へらで焦がさないように15分くらい練る。ここで時間をかけて練るので「本練り羊羹」と言われる |
![]() |
手にはねるので注意。次第にツヤが出てくる。最後に水アメを加える |
![]() |
人肌ほどに冷ます |
![]() |
除菌スプレーを用意 |
![]() |
流す型に除菌スプレーを吹きつけ、冷ましたこしあんを型の半分ほど流す |
![]() |
栗をちらす |
![]() |
全体に綺麗に |
![]() |
栗を軽く押す |
![]() |
上に残りのこしあんを流す |
![]() |
上にもたっぷりと |
![]() |
仕上げにも除菌スプレーを吹き付ける。ラップをして冷蔵庫で固める |
![]() |
型から抜く |
![]() |
適当な大きさに切り分ける |
![]() |
完成! |
前のページへ | 次のページへ |
更新 28.01.10 |