![]() |
材料 6人分 竹の子(皮付き600g位) 1本半 鰹節 50g位 大根 20cm程 唐辛子 2本 ※割り醤油 醤油:だし汁 1:2 |
![]() |
竹の子を、たて半分に切り大根おろしと唐辛子を入れて茹でる。大根おろしで茹でると、アクが取れて、甘みも出る |
![]() |
20分〜30分茹でて柔らかくなったら洗い、皮付きのまま穂先は斜めに軽く切り目、真ん中は縦に切り目。切り落とさない。こうすると、後で食べる時に皮がむきやすい |
![]() |
醤油とだし汁を合わせ、割り醤油を作っておく。グリルを熱し、皮目から焼く。皮目がキツネ色になったら返し、割り醤油を塗って、さらに焼く。2〜3回塗る |
![]() |
キツネ色になったら取り出す |
![]() |
割り醤油をさっと塗って仕上げ |
![]() |
鰹節をたっぷり乗せて完成! |
前のページへ | 次のページへ |
更新 26.04.27 |