![]() |
材料 4人分 生いか 1杯 大根(粗い千切り) 400g 醤油 50cc 塩 少々 |
![]() |
いかはふの付いているところを丁寧にはずす |
![]() |
ゆっくり引き出す |
![]() |
ふに塩をふる |
![]() |
洗ってから、水気を良くふき取る、 |
![]() |
輪切りにする |
![]() |
足も丁寧に洗い |
![]() |
足先を落として2本くらいに切り分け、軽く霜降りしてさんまの刺身と一緒に盛り付ける |
![]() |
このように切り分ける |
![]() |
鍋に大根とざく切りのふを入れる |
![]() |
醤油を加え、箸でかき混ぜる |
![]() |
火をつけ、かき混ぜながら大根に火を通す。 |
![]() |
少しだけ水を加える |
![]() |
大根が柔らかくなり、水気が少なくなったらいかを加えて煮る。いかの身が固くならないうちに火を止める |
![]() |
完成! |
野 菜 味 噌 | |
![]() |
材料 4人分 ピーマン(種を取り6等分に切り洗う) 8個(200g強) 醤油 20g 酒 20g みりん 20g |
![]() |
調味料を量っておく |
![]() |
鍋にピーマンと調味料を入れ、汁がなくなるまでゆっくり煮る |
![]() |
粗熱を取ってから、ミキサーにかける |
![]() |
鍋に移し、再度加熱。他の野菜(いんげん・にんじん・しし唐・ナス等)でも同様に。 |
![]() |
写真右下が完成品! |
前のページへ | 9月のトップページへ |
更新 26.02.7 |