![]() |
材料 6人分 白身魚(70g) 6切れ 大根(50g) 6切れ ギンナン、むかご 適宜 人参、紫芋 各5〜6cm 卵 4個 昆布(5cm×5cm) 6枚 ゆず 少々 片栗粉 ※合わせ調味料 だし汁 600ml ミリン 40ml 醤油 40ml ※白身魚は塩麹で一晩締める ※大根は下茹でして、合わせ調味料と同じ位の味を含ませておく※卵は白身と黄身にわけ、白身は泡立てる |
![]() |
器を用意。大根の上に昆布を乗せ、魚をその上に乗せて蒸し器で蒸す |
![]() |
鍋にお湯を沸かし、塩少々を加える。ぎんなん、むかご、型抜きした人参と紫芋を茹でる |
![]() |
蒸し上がったところ |
![]() |
野菜等と一緒に盛り付け |
![]() |
合わせ調味料を入れ |
![]() |
煮立たせる |
![]() |
水溶き片栗粉でトロミを付け、黄身を細く流し込む |
![]() |
良く泡立てた白身を乗せ、軽く火を通す |
![]() |
盛り付けておいた上に餡と白身をふんわりとかけ、ゆずの皮をおろして散らす。ふり柚子と言う |
![]() |
完成!! |
前のページへ | 次のページへ |
更新 25.2.10 |