![]() |
材料 4人分 ワンタンの皮 48枚 豚挽肉(赤身2に脂1) 200g 生椎茸(干椎茸でも) 40g 竹の子 60g 長ネギ 10g ショウガ 10g 片栗粉 小さじ1 ※後で加えるゴマ油少々 ※混合調味料用(全て微塵切り) パセリ 20g セロリ 20g 赤ピーマン 20g ネギ 10g ショウガ 10g |
|
![]() |
野菜は水に浸けてパリッとさせておく | |
![]() |
混合調味料(砂糖 大さじ1 酢、醤油、スープ各大さじ3 ラー油 小さじ1 豆板醤 少々)を合わせておく |
|
![]() |
微塵切りした野菜を加える | |
![]() |
ネギの青いところとショウガの皮に水をひたひたに入れて、良くもんでおく | |
![]() |
竹の子は細かく | |
![]() |
生椎茸、ネギ、ショウガも微塵切りにする |
|
![]() |
挽肉を良く練る。手で潰すようにして脂が馴染むようにする | |
![]() |
力を入れて良くこねる。途中でネギとショウガの香りをつけた水を、大さじ1ほど入れ、更に良くもみ込む | |
![]() |
ねばりが出てくる | |
![]() |
このような状態になるまで | |
![]() |
ここで塩、コショウ、酒各少々を加える。 | |
![]() |
具の野菜を入れ、混ぜる。ここでは練らないこと。 | |
![]() |
最後に片栗粉小さじ1をふり、全体になじませる | |
![]() |
ワンタンの皮に具少々を入れ、周りに少し水をつける | |
![]() |
少しずらして半分に折る |
|
![]() |
両端にも水を少しつけて合わせる | |
![]() |
今日は、このような形に | |
![]() |
たっぷりのお湯で2分くらいボイル | |
![]() |
器に入れ、混合調味料を掛ける。最後にゴマ油を少しふる | |
![]() |
スープを加えるワンタンは、カップにネギの微塵切り、塩少々、ゴマ油少々を入れておき、茹でたワンタンとスープを入れる | |
![]() |
サッと茹でたチンゲン菜の葉先を添えて完成! | |
前のページへ | 11月のトップページへ | |
更新 23.5.25 | ||