![]() |
材料 4人分 生カキ 12個 チンゲン菜 1 エリンギ 50g しめじ 50g エノキ茸 50g |
![]() |
調味料 エバミルク 200cc 砂糖 大さじ2弱 塩 少々 スープ 300cc 水溶き片栗粉(水大さじ3~4片栗粉大さじ2) |
![]() |
カキは少量の塩と片 粉をふりかけ、揉まないように気をつけて洗う。2~3回洗ってからザルに取り、少し置いておくとプリッとする |
![]() |
その後、大さじ1ほどの片 粉をまぶす |
![]() |
かぶる位のお湯で、7分(ぶ)位まで火を通す |
![]() |
中華スープにセロリの葉、パセリ、ネギの青いところ、ショウガの皮などを加えてスープを作っておく |
![]() |
チンゲン菜は縦四等分に切り、 元に軽く切れ目を入れる。葉先はワンタンスープに使う。キノコはほぐす |
![]() |
お湯でキノコをボイル。後で炒めるので軽くボイル |
![]() |
チンゲン菜も後で えて軽く火を通す |
![]() |
ザルに上げる |
![]() |
フライパンにゴマ油大さじ1を引き、キノコとチンゲン菜を炒め、塩、コショウ、酒各少々をふり味をつける |
![]() |
皿に盛りつける |
![]() |
鍋に油大さじ1を入れ、熱くなったらエバミルク200ccを える。エバミルクは分離しないので失敗がない |
![]() |
ここにスープ300cc、を え |
![]() |
全体を馴染ませたら |
![]() |
ボイルしておいたカキを加える |
![]() |
ここに砂糖大さじ2弱、塩少々、コショウ少々を え少し煮る。カキが温まり、少し味が出るくらいまで。少し甘めの味付けにする |
![]() |
最後に水溶き片栗粉を えて少し火を通して、トロミをつける |
![]() |
キノコとチンゲン菜の上にかけて仕上げる。完成! |
前のページへ | 次のページへ |
更新 23.5.25 | |