![]() |
材料 4人分 いなだの粗 適宜 大根・ねぎ 適宜 出し汁 4カップ ※調味料 味噌 大さじ4 酒 大さじ1 |
|
![]() |
いなだの頭を立てて、庖丁を入れる | |
![]() |
半分に割り、中骨と一緒に塩少々を振り、しばらく置く | |
![]() |
良く水洗いをする | |
![]() |
いちょう切りにした大根をだし汁に入れ、沸騰したら粗を加え、アクを取りながら煮る | |
![]() |
火が通ったらネギを加え、さっと火を通す | |
![]() |
完成! |
|
![]() |
いなだの身のくずれた所は、納豆、梅肉と和え、ネギを天盛りにすると一品になる | |
前のページへ | 6月のトップページへ | |
更新 22.10.05 | ||