![]() |
材料 4人分 海老 8尾 |
|
![]() |
ひらめ 80g | |
![]() |
帆立 4個 | |
![]() |
※青粒コショウ風味ドレッシング用材料 オリーブオイル 30cc 白ワインビネガー 10cc エシャロット 1個 粒青コショウ 少々 浅月 1本 パセリ 1枝 湯剥きしたトマト 1/4個 レモン汁 1/4個分 白コショウ・塩 各適量 ※マリネ用ドレッシング材料 白ワイン酢 50cc 粒マスタード 大さじ1 サラダオイル 150cc 塩・白コショウ 適宜 | |
![]() |
サラダ用の野菜(水に入れシャキッとしておく) サニーレタス・グリンカール・ベビーリーフ・アンディーブ・トロビス・ラディッシュ等 飾り用にセルフィーユ | |
![]() |
仙台湾でとれたヒラメ。5枚おろしにします | |
![]() |
背はすでにおろしてある。腹側の真ん中に包丁を入れる |
|
![]() |
骨に沿って切りおろす | |
![]() |
身が厚い |
|
![]() |
反対側も | |
![]() |
綺麗な骨が見事 | |
![]() |
本日のヒラメ |
|
![]() |
殻付き帆立は貝柱を取る | |
![]() |
海老は洗ってから、背わたを取る。殻はそのまま | |
![]() |
氷水を用意。熱湯に塩を加え、ヒラメをさっと霜振る | |
![]() |
このように周りがさっと色が変ったら、氷水に取る | |
![]() |
帆立貝柱も同様 | |
![]() |
海老も殻ごと入れる | |
![]() |
氷水で粗熱を取る | |
![]() |
ペーパータオル等で水気を良く取る | |
![]() |
帆立貝柱は横半分にスライス | |
![]() |
ヒラメは斜めに切る。海老は殻をむく | |
![]() |
白ワイン酢 、粒マスタード、サラダオイル、塩・白コショウを混ぜ、フレンチドレッシングを作り、帆立貝柱、ヒラメ、海老にかけて、マリネする | |
![]() |
野菜は水気を良く切り、夫々準備 | |
![]() |
青胡椒風味ドレッシングを作る。エシャロットをむく | |
![]() |
微塵に切る | |
![]() |
湯剥きしたトマトの中身を取り | |
![]() |
皮だけ小さく角切り | |
![]() |
浅月は小口から。パセリは微塵切り | |
![]() |
ボールに白ワインビネガーとエシャロット、とまと、浅月、パセリを入れ | |
![]() |
軽く混ぜる | |
![]() |
青粒コショウを切る | |
![]() |
オリーブオイルを加えて良く混ぜ、青粒コショウ、レモン汁、塩・コショウで味を整える | |
![]() |
マリネしておいたヒラメ等を皿に綺麗に飾る | |
![]() |
野菜をのせ | |
![]() |
ドレッシングをかけて完成!! | |
前のページへ | 8月のトップページへ | |
更新 21.9.1 | ||