![]() |
材料 4人分 ※写真のトマトは除く 豚バラブロック(一人120g) 480g 玉ねぎ 1個 人参 1/2本 セロリ 1本 ダイストマト(ここではカットトマト名)400g缶 1缶 ローリエの葉 1枚 新ジャガ 8個(直径2〜3cmの小さい物を皮をむかず洗うだけ) ブロッコリー 一房 ピュアオリーブオイル 適宜 |
|
![]() |
豚バラを5cm×5cmの大きさに切る | |
![]() |
両面に軽く塩、コショウを振る | |
![]() |
油を引かないフライパンに、このように並べる | |
![]() |
火を付け、ゆっくりと焼色をつける | |
![]() |
6面全てを焼いてゆく | |
![]() |
途中、脂が出てくるのでキッチンペパー等で取り除く |
|
![]() |
焼色が付いたら火を止める | |
![]() |
野菜の準備。ジャガイモだけは後で入れるので注意 |
|
![]() |
玉ねぎは大きくざく切り | |
![]() |
人参は乱切り | |
![]() |
セロリも大きめに切る |
|
![]() |
鍋にピュアオリーブオイルを適宜入れる | |
![]() |
ここに新ジャガ以外の野菜をいれる | |
![]() |
軽く炒める | |
![]() |
ここに豚バラをのせ | |
![]() |
缶詰のトマトを汁ごと加える | |
![]() |
全体が隠れる位のひたひたの水とローリエの葉、塩一つまみほどを入れて火をつける | |
![]() |
強火で煮立て、沸騰したらアクを取る | |
![]() |
アルミホイルに軽く切れ目を入れて落し蓋にし、弱火で30分煮込む | |
![]() |
付け合せのブロッコリーを準備 | |
![]() |
小房に分ける | |
![]() |
房の皮も剥くと火の通りが良く、また美味しくなる | |
![]() |
水にさらしておく | |
![]() |
軸は皮を剥き、輪切り | |
![]() |
皿にのせ | |
![]() |
ラップをして | |
![]() |
レンジで火を通す。約3分位がめやす(レンジによって調整) | |
![]() |
30分たったところに新ジャガを丸のまま加え、さらに30分煮込む | |
![]() |
新ジャガや豚バラにスッと串が通るようになったら | |
![]() |
皿やバットに具を取り出す。玉ねぎは煮とけるのでそのまま。 | |
![]() |
残った鍋の汁を、半分になるまで煮つめる | |
![]() |
肉を1cm幅ほどに切る | |
![]() |
具の野菜や付け合せのブロッコリーを盛る | |
![]() |
半分ほどに煮詰まったら、塩で味を整える | |
![]() |
ソースをかけて完成!! | |
前のページへ | 5月のトップページへ | |
更新 21.6.23 | ||