![]() |
材料 5人分 竹の子(下の部分) 100g にんじん(正味)20g 油揚げ(小揚げ) 1枚 もち米(前の晩から水に浸しておく) 2、5合 ※調味料 薄口醤油 45cc みりん 30cc 砂糖 小さじ山盛り1 水 50cc |
![]() |
蒸し器にぬらして絞ったさらしを敷き |
![]() |
もち米を入れて強火で20分蒸す。 |
![]() |
油揚げは粗めのみじん切り |
![]() |
竹の子は薄い短冊切り |
![]() |
にんじんも薄い短冊切り |
![]() |
三種類の具を一緒にしておく |
![]() |
鍋に調味料を合わせ、具を5分くらいつけておく |
![]() |
蒸し上がったもち米をボールに入れる |
![]() |
具と調味料の汁を える |
![]() |
全体を良く混ぜて |
![]() |
もう一度、さらしを敷いた蒸し器で蒸す。強火で20分 |
![]() |
お弁当の完成。奥は竹の子おこわを握り、のりを巻いたもの。時計回りに、茄子のオランダ煮、鶏肉のみぞれ煮、春菊のきんぴらと胡麻和え、豚肉のアスパラ巻き、真ん中が竹の子とタラの芽の南蛮揚げと花玉子 |
前のページへ | |
4月のトップページへ | |
更新 21.6.5 | |