![]() |
材料 4人分 (ラップ、たこ糸、蒸し器を用意) 鶏もも(250g位) 1枚 鶏ひき肉 60g しめじ 40g 生パン粉 15g 松の実 20g レモン薄切り 2枚 タイ ・ローリエ 生椎茸 4枚 トマトソースの材料 完熟トマト 2個 玉ねぎ 50g にんにく 1/2個 あさつき又は小ねぎ 適量 粒マスタード 20g レモン汁 小さじ1 ピュアオリーブ油 適宜 バージンオリーブ油 少々 付け合せ カリフラワー(小房) 4個 ブロッコリー(小房) 4個 シメジ 少々 マーシュ 4個 |
![]() |
松の実を薄く色付くように、から煎り。弱火ですること |
![]() |
石づきを取った生しいたけとほぐしたシメジを茹でる。1%の塩をいれる(1ℓの湯に塩10g) |
![]() |
水気を取っておく |
![]() |
ボールに鶏ひき肉と松の実を入れ |
![]() |
シメジと生パン粉、塩少々、コショウを加えて良く練る |
![]() |
鶏もも肉は、身の厚いところを軽く開いて広げ、均等の厚さにする |
![]() |
鶏もも肉の両面に軽く塩、こしょう |
![]() |
ラップを広げ、鶏もも肉を皮を下にして置く。茹でた生椎茸を並べる。両脇をしばるので、ラップは余裕をもたせて |
![]() |
生椎茸の上に、練った鶏ひき肉を乗せて巻く |
![]() |
皮の上に、タイ とローリエの葉をおきレモンを乗せる |
![]() |
ラップでしっかり巻いて |
![]() |
両はじをしっかり結ぶ |
![]() |
たこ糸で真ん中、両脇の3ヶ所を結ぶ |
![]() |
このような形で、湯気の上がった蒸し器にいれ、30分ほど蒸す |
![]() |
その間に、たまねぎをみじんに切る |
![]() |
にんにくも、みじん切り |
![]() |
にんにくは冷たいオリーブ油に入れてから火を付け、弱火でゆっくり香りを出す |
![]() |
たまねぎを え、焦がさないように炒める |
![]() |
トマトは、塩少々を入れた熱湯で茹で、水にとってから湯むき |
![]() |
横半分に切ってから種を取る |
![]() |
1cm角に切る |
![]() |
たまねぎの鍋に える |
![]() |
2/3位になるまで弱火で煮詰める |
![]() |
最後に、塩、コショウ、粒マスタード、レモン汁で味を整え、浅つきを散らし、バージンオリーブ油を少々垂らして仕上げる |
![]() |
付け合せのブロッコリーとカリフラワーを小房に分け |
![]() |
軟らかく塩茹で |
![]() |
鶏肉に竹串を刺し、透明な汁が出てきたら火が通っている |
![]() |
たこ糸、ラップを取り除いて、1cm位に切りそろえる |
![]() |
皿にトマトソースを敷き、その上に鶏肉を乗せ |
![]() |
ブロッコリー、カリフラワー、シメジ、マーシュを飾る |
前のページへ | 次のページへ |
更新 18.9.22 | |