![]() |
材料 5人分 玉子5個 しめじ1/2パック 鶏胸肉50g むき海老5尾 糸三つ葉少々 |
![]() |
合わせ汁を作り、冷まして置く。 だし汁700cc 薄口醤油35cc みりん70cc 塩小さじ1/2 |
![]() |
鶏肉は一口大の薄切り。海老は背わたをとる |
![]() |
醤油と酒、同量で下味をつける |
![]() |
糸三つ葉は2cm位に |
![]() |
器に鶏肉、海老、しめじを入れ、三つ葉をのせる。三つ葉は出来上がってからでも良い |
![]() |
玉子を良く溶いておく。白身を切っておかないと後で漉したとき残る |
![]() |
溶いた卵に、合わせ汁を少しずつ加えて良くまぜる |
![]() |
ザルで漉す |
![]() |
器に流し込む |
![]() |
泡が残っていたら |
![]() |
家庭のチャッカマンで1個ずつ泡を消す |
![]() |
このバーナーなら、炎を遠くから全体にあてると、一気に泡が消えてしまう。役にたちます |
![]() |
良く蒸気の上がっている蒸し器に入れる |
![]() |
フタにタオルをあてて、強火で3分、その後フタをちょっとずらして、中火で12分ほど |
![]() |
竹串をさしてみて、透明な液体が出てきたら良い |
![]() |
完成 |
前のページへ | 8月のトップページへ |
更新 18.8.24 |