![]() |
材料 40人分 米 2升 スープ 3、8リットル 鶏もも肉 2枚 玉ねぎ 2個 えのき 3袋 ぎんなん(缶詰Lサイズ) 1缶 野沢菜の漬物 1袋 調味料 XOジャン・塩・こしょう・ねぎ油 |
![]() |
米、2升をとぎザルに上げて、30分程やすませる |
![]() |
鶏もも肉は2センチ角に切る |
![]() |
ねぎの青いところにサラダ油を入れ、 弱火でねぎが茶色になるまで炒める |
![]() |
ざるで油を漉す。出た油がネギ油 |
![]() |
ねぎ油でアラ微塵に切った玉ねぎと鶏肉を炒める。 塩 大さじ1弱 コショウ XOジャン 大さじ2で味を付けておく |
![]() |
えのきは長さを三等分に切る |
![]() |
ぎんなんは水気を切り、味が染み込みやすくなるように軽く押しておく |
![]() |
えのきとぎんなんはサッと茹でる |
![]() |
炊飯器に米と分量のスープを入れ、具を上にのせて炊き上げる |
![]() |
炊き上がったら、きざんだ野沢菜を混ぜ合わせるが、野沢菜の塩加減で全体の味を調節すると良い |
![]() |
炊き込みご飯の完成品 薄味ながら、うまみがからんだ絶品 |
前のページへ | 次のページへ |
更新 18.6.9 | |