今回は仙台国際ホテル 副総料理長の 羽田 満 先生を講師にお迎えし、 下記の3品を教えて頂きたいと思います。 旬の冷麺と冷酒にピッタリの料理で初夏の一夜を楽しく過ごしたいと おもいませんか?
多くの方々の参加をお待ちしております。
申込後の変更は、開催日の7日前(土曜日)までに、
事務局(022-215-4267)へご連絡下さい。
その後の変更及び欠席は会費同額をお支払いいただきます。
新しい年号の『令和』になり、始めての基礎講座です。 鯵の三枚おろしを教えていただきます。 ヨーグルトソースや地場産のじゃが芋を皮付きで添え、 ポリ袋で甘酢和えを作ったりと楽しみがいっぱいです。
多くの方のご参加をお待ちしております。
申込後の変更は、開催日の7日前(土曜日)までに事務局(215-4267)へご連絡下さい。
その後の変更及び欠席は、会費同等額をお支払い頂きます。
居酒屋は 午後6:00に男厨倶楽部にて開店します。
日本酒同好会発足以来13回目の例会です。
今回は、山形は鶴岡の、清酒大山醸造元の、加藤喜八郎酒造株式会社です。 明治5年創業の蔵で非常に多くの酒の種類をもち、また独特の造りをする蔵でも あります。当日をお楽しみにしてください。
もちろん柿沢さんのお寿司も今年も出る予定です。
※お手伝いできる方は、11時に集合してください。
新入会員の皆様には、「男子厨房に入ろう会」に入られ、ルールや各種行事等で 不明な部分もあり、期待と不安が入り混じっているのではないでしょうか。
そこで、一日でも早く会の様子を理解し、楽しい男厨活動をしていただくために 「男子厨房に入ろう会」の説明会を下記により開催しますので、万障繰り合わせ のうえご出席いただきますようご案内いたします。
出欠に関する連絡は、会場準備の都合上9月26日(水)末までに連絡願います。
日頃は仙台男厨会の活動にご協力いただき、誠に有難うございます。 平成30年6月16日(土)の「男厨まつり」チケット販売の ご案内をさせていただきます。
男厨まつり参加申込は事前にしておいて下さい。
※「ご注意」 チケットは申し込んだが未だ入手してない方で、都合により「祭り」 に参加出来ない方は7日前(8月19日)までに事務局に連絡下さい。。 連絡ない場合は、チケット代と同額のキャンセル料が掛ります。
今年の寒さも終わりに近づき、季節は一歩一歩春になってきております今日この頃です。 4月になると当会も新年度を向かえます。新年度スタートにあたり、 これからの「男厨会」がより有意義な活動をするための討議、決定を する定期総会を開催いたしますのでご案内いたします。 多くの会員のご出席をお待ち申し上げます。
なお、当日どうしても出席できない方は、同封の返信用ハガキの 委任状を4月30日(火)までにご提出下さい。
☆総会終了後、同会場にて、ささやかではありますが、懇親会を予定しております。
5月19日(土)開催の平成30年度定期総会において、新年度役員 の選出を行います。 会長に立候補する会員は「会長選挙管理規約」に基づき4月20日(金) から4月30日(月)までの間に選挙管理委員会作成の会長立候補届を 提出願います。
期限までに立候補の届が無い場合は定期総会において運営委員会の推薦 する候補者の信任を行います。
日頃は仙台男厨会の活動にご協力いただき、誠に有難うございます。 早速で恐縮ですが、 平成31年度 (2019/4/1~2020/3/31)年会費 払い込みのご案内をさせていただきます。
事務処理を円滑に行うため、 同封の振込み用紙にて下記により3月 末日迄にお振り込み下さいます様、よろしくお願いいたします。
尚、特別の事情により会費納入が遅延する ・ 会員継続の意志が ない等の場合は、その旨事務局まで(TEL 022-215-4267) 早めのご連絡 をお願いいたします。
☆誠に恐縮ながら、送金手数料は各自ご負担にてお願いいたします。
このところ暑さも一段落といったところですが皆さんお元気でしょうか? さて今年も恒例の「芋煮会」を下記のとおり開催いたします。 川原を吹き抜ける風も爽やかな初秋のひと時を美味しい鍋を囲んで 楽しいひと時を過ごしましょう。
ご家族やお友達をお誘いの上ご参加ください。 皆様のご参加をお待ちしています。.
秋暑きびしき候、会員の皆様にはお元気の事と拝察申しあげます。 仙台男子厨房に入ろう会会員の皆様を対象とした「すし研・秋の例会」 を開催いたします。
多くの仙台男子厨房に入ろう会会員の参加をお待ちしております。
日頃は仙台男厨会の活動にご協力いただき、誠に有難うございます。 平成30年12月16日(日)の「2018年クリスマス」チケット販売の ご案内をさせていただきます。
☆誠に恐縮ながら、送金手数料は各自ご負担にてお願いいたします。
師走となり新年が近づいております。来年は亥年です。 今年も例会・基礎講座・イベント等を活発に進めてきましたが、更なる一歩 を着実な歩みで進めて行き、一段と活力のある会にしていきたいと思います。
さて来年の最初のイベントは、「新年会」です。 ここでは、プロの豪華 な料理を味わいながら、新年を祝い、楽しく食べ、飲みながら大いに語り合い ましょう。
なお、皆様には着席していただき立食ではありません。
皆様の多数のご参加を心よりお待ちしております。